
今回紹介するツムは
「ランドール」
スキルは、
ランドールが少しの間姿を消すよ!
ランドールの上手な使い方と
高得点を出すためのポイントとスキルについて
気になったので、ここで紹介するね。
ランドールのスキル情報
項目 | 内容 |
---|---|
スキル名 | ランドールが少しの間姿を消すよ! |
スキルレベル1 | 効果時間:4.5秒 |
スキルレベル2 | 効果時間:5秒 |
スキルレベル3 | 効果時間:5.5秒 |
スキルレベル4 | 効果時間:6秒 |
スキルレベル5 | 効果時間:6.4秒 |
スキルレベル6 | 効果時間:6.8秒 |
初期スコア | 100 |
最大スコア | 835 |
スコア上がり幅 | 15 |
ツムレベル最大値 | 50 |
スキル発動に 必要なツム数 |
10 |
スキル発動に必要なツム数は、10個と少ないからスキルは使いやすいね。
ランドールのスキルは、「ランドールが少しの間姿を消す」というもの。
スキルレベルにより効果時間が異なり、
スキルレベル1で効果時間が4.5秒
スキルレベル6で効果時間が6.8秒となってるよ。
最大(MAX)スコアが835と、低いから高得点を狙えるツムじゃないよ。
ランドールのスキルの特徴
ランドールのスキルを発動すると、画面中央にランドールが現れるよ!
スキルを使うと、ランドールが姿を消して、ツムとしてもスキル有効時間が過ぎるまではランドールは振ってこないよ。
ランドールと同じスキルね。
スキル発動と同時にランドールが消え、スキルゲームに貯まるの。
だから、スキルが終わってからすぐにスキルを発動すると、ランドールが画面上に居ない状態になるから、スキルを使っても意味が無いから注意しないとね。
ランドールの使い方は・・・
ランドールの最大スコアは低いから高得点を狙うよりは、ロングチェーンを作ったり、コイン稼ぎに向いているツムよ。
スキルを上手く使えば、高得点を狙えるけど、上級者向けかな。
ランドールで高得点を出すなら、
・ゲームをスタートしたらランドールを中心に消してスキルゲージを貯める
・フィーバーゲージも貯めて、フィーバーに突入
・スキルを発動、このとき画面にランドールが10個以上あるといいね
・チェーンを繋げてボムを発生
・スキルが終わったら、少しランドールが降ってくるのを待ってスキル発動
・スキルが終わったり、通常画面に行ったらボムを使ってゲージを貯める
タイミングがちょっと難しいけど、慣れてくれば問題ないよ。
ゼロとの違いは何?
名前 | ランドール | ゼロ |
---|---|---|
スキル発動数 | 10 | 10 |
最大スコア | 835 | 1570 |
SLV1 | 効果時間:4.5秒 | 効果時間:4秒 |
SLV2 | 効果時間:5.0秒 | 効果時間:4.5秒 |
SLV3 | 効果時間:5.5秒 | 効果時間:5秒 |
SLV4 | 効果時間:6.0秒 | 効果時間:5.3秒 |
SLV5 | 効果時間:6.4秒 | 効果時間:5.6秒 |
SLV6 | 効果時間:6.8秒 | 効果時間:5.8秒 |
スキル発動個数は同じだけど、効果時間と最大スコアに違いがあるね。
高得点を狙うなら、ゼロの方が最大スコアが高いから有利だけど、スキルの効果時間はランドールが長い。
スキルレベルを上げていくなら、ランドールの方が強いって言えるけど、最大スコアから見ると高得点を出せるのはゼロ。
使い分けが必要ってことよね。
ランドールのスキルMAXの動画画像
YouTubeで動画を探していたら、ランドールのスキルレベル6でのプレイ動画があったよ。
プレイ中の操作を見るだけで、攻略法が見えてるから、参考にみるといいわよ。