
ツムツム2017年5月の新イベントは、「ルミエールのおもてなしイベント」が開催されます。今月のイベントは、指定されたミッションをクリアしていくというイベント内容になります。
そして何よりもミッションの難易度が難しいのでやりがいのある内容になっているようです。
新機能のミッションアシスト機能が追加されていて、ミッションの難易度を下げることができます。
詳細のイベント内容についてまとめています。
・「ルミエールのおもてなしイベント」の内容詳細
・イベントはいつから開始
・イベントクリア報酬の詳細
ツムツム5月イベントの「ルミエールのおもてなしイベント」の開催期間
2017年5月のイベント名
「ルミエールのおもてなし(美女と野獣)イベント」
開催期間
2017年5月1日(月)11:00~2017年5月21日(日)10:59まで
「ルミエールのおもてなし」の遊び方と攻略法
それでは、ツムツムのルミエールのおもてなしイベントの遊び方と攻略法について見ていきましょう。
「ルミエールのおもてなし」への参加方法
1.「ルミエールのおもてなし」イベントに参加するときは「イベントカード」を切り替える必要があります。このカード切り替えをしないとイベントに参加することができませんので、切り替えを忘れないようにしましょう。
2.週間ランキング画面の左下にある「カード」ボタンを押します。
【画像はイベントが開催してから更新します】
3.「ルミエールのおもてなしイベント」へのチャレンジ画面が表示されますので、「チャレンジ」を押します。
【画像はイベントが開催してから更新します】
4.ミッションビンゴカードに参加している場合には、カードチェンジ画面が表示されます。ここで「OK」を押すことで、「ルミエールのおもてなしイベント」に挑戦することができます。ミッションビンゴに挑戦したいときは、同じようにカードチェンジすることで、イベントカードの切り替えができます。
イベントに参加して、ミッションをクリアし、報酬を獲得しましょう。
「ルミエールのおもてなしイベント」の遊び方
ミッションをクリアしていくことでイベントカードを攻略していきます。では、遊び方についてお伝えします。
イベントカードは6枚とおまけ1枚
イベントカードは、6枚とおまけカード1枚の計7枚です。
ミッションの内容はやりがいのある難易度になっています。1枚目よりも2枚目と難易度が上がっていき、おまけカードは激ムズとなっているようです。45チェーンとか1000万点とか250チェーンとかあるかも知れません。
イベントカード1枚のミッション数は分かっていませんが15~20個位あるのではと思います。
銀のクロッシュのミッションをクリアしていく
イベントカードには、テーブルの上にクロッシュをかぶせた料理が並んでいるので、順番にクロッシュをタップしてミッションをクリアしていきます。ミッションをクリアするとクロッシュが開いてテーブルに豪華なフランス料理が並んでいきます。
イベントカードをクリアしていくと何度が上がっていき、難しくなっていきます。
金のクロッシュは連続ミッション
イベントカードの銀のクロッシュをクリアしていくと金のクロッシュが登場します。この金のクロッシュは連続ミッションとなっています。プレイが始まると「タイムボムを5個消そう」「12チェーンしよう」「スキルを3回しよう」などと次々にミッションが表示されますのでクリアしていきます。
1プレイでの最大ミッション数は30個程度になると思います。
イベントを有利にするボーナスが付くツム
5月に登場する下記の新ツムでプレイすることでキャラクターボーナスが加算されます。
・ロマンスベル
・ロマンス野獣
・ガストン
・ルミエール
のいずれかでプレイするとボーナス加算があります。まだ、どのくらいのボーナス率になるのか分かっていませんので分かり次第、更新しますね。
ミッションの難易度を下げるシステム
今回のイベントには新しい機能が追加され「ミッションアシスト機能」というのがあります。おまけカードのときのみ使用できる特別機能です。おまけカードの難易度の高さを下げるためのもので、ミッションアシスト機能を使うとルビーが消費されます。
プレイするときに画面下部に表示されるミッションのビックリマークをタップしてミッションの難易度を下げることができます。
「ルミエールのおもてなしイベント」の報酬
ルミエールのおもてなしイベントでもらえる報酬は下記の通りです。
1枚目→コイン2000枚
2枚目→ポット夫人×1
3枚目→プレミアムチケット×1
4枚目→ポット夫人×1
5枚目→ポット夫人×1
6枚目→スキルチケット×1 シルバーピンズ
オマケ→ゴールドピンズ
プレミアムチケットやコイン、ハートなどもあります。